相談支援事業所 オープンハウス白河

相談支援事業

◆事業目的
  指定特定相談支援事業の適正な運営を確保するため必要な人員及び運営管理に関する事項を定
  め、指定特定相談事業等の円滑な運営管理を図るとともに、利用者及び家族等の意思及び人格を
  尊重し、常に当該利用者等の立場に立った適切な指定計画相談支援及び提供を確保することを目
  的とします。

◆運営方針
  利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、利用者の心身の状況、その置
  かれている環境等に応じて、利用者等の選択に基づき、適切な保健医療、福祉、就労支援、教育
  等のサービスが、多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供されるよう配慮して行います。

◆職員構成

  6名(男―2名・女―名)
  ・管理者 1名(兼務) 主任相談支援専門員 1名(専従) 
   相談支援専門員 
名(専従)  相談員 

 

  障害福祉サービスを利用されている方が自分に合ったサービスを安心して利用するために「サー

  ビス等利用計画」を相談支援専門員がご本人と一緒に考え作成し、継続的にサポートいたします。

  ※当事業所では質の高い相談支援提供体制を確保するため、定められた研修を終了し専門的な知

  識及び支援技術を持つ相談支援専門員を事業所に配置しております。

 

・主任相談支援専門員養成研修修了者            1名

・「精神障害者支援の障害特性と支援技術を学ぶ研修修了者  1名

・強度行動障害支援者養成研修終了者              1名


◆営業時間
  午前8時30分~午後5時30分

◆サービス提供時間
  午前9時00分~午後5時00分

◆通常の実施地域
  白河市全域

◆主たる対象者
  18歳以上の身体障害者、知的障害者、精神障害者、難病者等

◆支援の内容
  ① 福祉サービス利用に関すること
  ② 地域にある社会資源の活用に関すること
  ③ 日常生活上や社会生活上に関すること
  ④ 市町村や障害福祉サービス事業者等の他専門機関の紹介や連携
  ⑤ 家族相談
  ⑥ サービス利用計画書の作成

 

白河市委託相談支援事業

◆事業内容
  白河市より障がい相談事業の委託を受けております。サービス等利用計画いがいのご相談

(生活・病気・年金のことなど)もお受けいたします。

アクセス

  ▸住 所 〒961-0951  福島県白河市中町18-1 優樹福祉会本部ビル3F
 ▸TEL 0248-21-5578
 ▸FAX 0248-21-5579

   ▸E-mail  open-soudan@water.ocn.ne.jp

facebook